社員インタビュー
企画設計・品質管理 / M.S

お名前:M.S
所属部署:企画設計・品質管理
入社年:2017年3月
Q1.どうして数ある会社の中から、(株)伊藤製作所を受けようと思いましたか?
- ゆったりとした社風と求人情報にあったため
- 年間休日数が多く、残業も殆どないため
Q2.入社してみていかがですか?(株)伊藤製作所はどんな会社ですか?
求人情報通りの会社でした。納得して働けています。
Q3.現在の部署での仕事内容を教えて下さい。
- 製品の開発・改良に関連した図面作成や試験の実施
- 公共機関の認定品及び他製品の検査等
Q4.仕事をしていてやりがいを感じるときはどんな時ですか?
自分の携わった製品が商品化された時です。
Q5.リフレッシュ方法や休日の過ごし方を教えて下さい。
仕事のことは一切考えず、家族と過ごすことです。
Q6.応募を考えている方にメッセージをお願いします。
求人情報だけで判断せず、一度会社見学(インターンシップ)をしてから判断されてはいかがでしょうか。
入社する方にも納得して働いていただきたいです。
生産部 / Y.K

お名前:Y.K
所属部署:第一生産部
入社年:2011年4月
Q1.どうして数ある会社の中から、(株)伊藤製作所を受けようと思いましたか?
家が地元で近く、通勤距離も近かったため希望しました。
Q2.入社してみていかがですか?(株)伊藤製作所はどんな会社ですか?
自分に合った仕事ができる会社でした。
Q3.現在の部署での仕事内容を教えて下さい。
機械加工
Q4.仕事をしていてやりがいを感じるときはどんな時ですか?
自分の特性が活かせた時です。
Q5.リフレッシュ方法や休日の過ごし方を教えて下さい。
家にいるより外に出かけることが好きなので、外出をして好きな趣味に興じています。
Q6.応募を考えている方にメッセージをお願いします。
自分の得意分野が活かせる会社を見つけることが大事だと思います。仕事内容が自分に合うと感じたら、チャレンジしてみて下さい。
生産部 / N.Y

お名前:N.Y
所属部署:第一生産部
入社年:2018年7月
Q1.どうして数ある会社の中から、(株)伊藤製作所を受けようと思いましたか?
私の父が働いていて、話を聞く中で、年間休日や有休が取得しやすいと聞いたので、シングルマザーの私には子供の行事などに参加でき、仕事と家庭の両立ができそうと思ったことです。
Q2.入社してみていかがですか?(株)伊藤製作所はどんな会社ですか?
皆さんとても優しく、他の部署の人でも分からない事があれば新設に教えてくれます。
有給休暇が取りやすいです。
Q3.現在の部署での仕事内容を教えて下さい。
商品の組立、梱包などの作業です。
Q4.仕事をしていてやりがいを感じるときはどんな時ですか?
たまに、他の部署の仕事もやることがありますが、それをやりながら自分の仕事をして、きっちりと終えることが出来た時にやりがいを感じます。
Q5.リフレッシュ方法や休日の過ごし方を教えて下さい。
子供と色々な場所に遊びに行くことです。
ディズニーや紅葉を見に行ったり、初詣に行ったり。
お酒を飲むこともリフレッシュ方法として有効です。
Q6.応募を考えている方にメッセージをお願いします。
同じ年代の人達が多いので、働きやすいと思います。
一緒に頑張りましょう!!
第二生産部 / M.K

お名前:M.K
所属部署:第二生産部
入社年:2019年6月
Q1.どうして数ある会社の中から、(株)伊藤製作所を受けようと思いましたか?
就きたい職種と仕事内容だったことや、会社見学時に感じた雰囲気の良さ、労働条件などが決め手でした。
Q2.入社してみていかがですか?(株)伊藤製作所はどんな会社ですか?
風通しが良く、働きやすい職場です。
Q3.現在の部署での仕事内容を教えて下さい。
一部商品の製造、修理、検品、包装などです。
Q4.仕事をしていてやりがいを感じるときはどんな時ですか?
日々、細かく気を配らなければいけないことがたくさんあるので、注意力が身につき、視野も広くなるので効率よく仕事が出来るようになっていく感覚にとてもやりがいを感じています。
Q5.リフレッシュ方法や休日の過ごし方を教えて下さい。
グルメ巡りや、イベント、旅行に行ったりしています。
Q6.応募を考えている方にメッセージをお願いします。
個人的には、仕事の働きがいがあり社会人として成長していける環境と思うので、伊藤製作所に勤められて良かったと思っています。
第三生産部 / N.Y

お名前:N.Y
所属部署:第三生産部
入社年:2011年3月
Q1.どうして数ある会社の中から、(株)伊藤製作所を受けようと思いましたか?
ご縁があり、父親の紹介で入社しました。
Q2.入社してみていかがですか?(株)伊藤製作所はどんな会社ですか?
最初は雰囲気が重く感じましたが、話してみると皆、個性が強く、かなりの刺激を受けながら働ける会社です。
Q3.現在の部署での仕事内容を教えて下さい。
落下防止器具(ブロック)のメンテナンス
Q4.仕事をしていてやりがいを感じるときはどんな時ですか?
メンテナンス待ちの品物が非常に多く、終わりがなかなか見えないですが、「ONE TEAM」でそれを少しずつクリアしていくところにやりがいを感じます。
Q5.リフレッシュ方法や休日の過ごし方を教えて下さい。
夜はお酒を嗜み、明日も頑張ろうと自分に言い聞かせています。
休みの日は子供の笑顔を見て、休日を満喫します。
Q6.応募を考えている方にメッセージをお願いします。
会社は今、少しずつ変わろうとしています。
その一端を担えるのはとても貴重な経験になると思いますよ!